Memorandum

 

 

 


Über Österreich und Wien

 

 


Kurfürst

 


Teil 82

 

 


選帝侯 (第82回)

 

 

 

 

 

 

 


»Kurfürst Teil 81«
[Archiv / Memorandum 2023 Nr. 3]
より続く

 


Kurfürst とは
神聖 Roma 帝国に於いて 13 世紀以降
Roma ドイツ王を選出する独占的権利を認められた
人数の限定された帝国の有力諸侯団。
この Roma ドイツ王位は
神聖 Roma 帝国皇帝位と密接に結び付いている為に
実質的には神聖 Roma 帝国皇帝が
選帝諸侯団に選出されるという意味になる。

 

 1631 年 9 月17 日に Sachsen 選帝侯国領 Leipzig 北方郊外に於いて行われた、Tilly 伯爵 Johann T’Serclaes (1559-1632) の率いる Katholik 連盟軍と、Sweden 国王 Gustav II. Adolf (1594-1632) の指揮する Sweden 王国軍及び、Sachsen 選帝侯 Johann Georg I. (1585-1656) の率いる、Sachsen 選帝侯国軍による連合軍との間の戦いでは、Gustav II. Adolf が、Publius Cornelius Scipio Africanus (235 BC – 183 BC) によって考案されたのではないかと推測されており、Nederlanden 連邦共和国が 16 世紀末に軍隊の改革の際に用いた戦法を採り入れて、軍勢を 2 つの部隊群に分割し、その第 2 の部隊群を控えさせていた事が、この時の後半の戦闘の行方を大きく左右する事になった。

 部隊を分割する事によって機動性を増すという効果が有り、第 1 の部隊群を支援する為に控えていたこの第 2 の部隊群は、全く疲れていない上に太陽と風の環境が変わって、更に有利な状況下に於いて新たに戦闘に加わる事となった。
この第 2 の部隊群として先ず、Johan Banér (1596-1641) の率いる重装及び軽装騎兵部隊が、Pappenheim 伯爵 Gottfried Heinrich (1594-1632) の率いる Katholik 連盟軍重装騎兵部隊に反撃を加えた。

 第 2 部隊群司令官の Björneborg 伯爵 Gustaf Karlsson Horn (1592-1657) が率いる歩兵部隊は、Katholik 連盟軍の騎兵部隊と歩兵部隊を引き離す為に進軍を開始し、又新しい砲兵戦術を案出するという功績のあった、Lennart Torstensson (1603-1651) の率いる Sweden 王国軍砲兵部隊は、逃走を始めて崩壊し始めた Sachsen 選帝侯国軍に密集隊形で迫る、Katholik 連盟軍重装歩兵部隊に向かって側面から砲撃を加えた。同時に騎兵部隊からも続けて攻撃を加えられた密集隊形の Katholik 連盟軍歩兵部隊は、Sachsen 選帝侯国軍への攻撃を諦めて、自軍の防御に努めざるを得なくなるという状況に陥る。

 逃走した Sachsen 選帝侯国軍から Katholik 連盟軍が奪取して、Sachsen 選帝侯国軍騎兵部隊への攻撃に使用されていた大砲が、Sweden 王国軍の歩兵部隊によって奪い返された。そして Gustav II. Adolf 自身が率いる Finnland 人軽装騎兵部隊が、Katholik 連盟軍砲兵部隊の戦陣中央に向かって攻撃を加え、それに Johan Banér の重装騎兵部隊と歩兵連隊もその攻撃に続いた。更にそこに奪い返された大砲による Katholik 連盟軍への砲撃が加えられて、Katholik 連盟軍の砲兵部隊と戦陣の中心部は弱体化し始め、Tilly 伯爵は密集隊形を立て直して Sweden 王国軍に反撃を加える事が困難な状況になり、遂には Katholik 連盟軍から逃走する兵士が出始めた。

 この戦闘では Tilly 伯爵自身も負傷を負って落馬し、立ち上がる事は出来たものの 2 度目の負傷によって意識を失う。日が暮れ落ちて目に付かなくなった事により Tilly 伯爵は Sweden 王国軍より守られ、Katholik 連盟軍の兵士に救助されて、翌日の朝 600 人ばかりの兵に伴われて、1625 年に皇帝軍を率いる Friedland 公爵 Albrecht Wenzel Eusebius von Waldstein (1583-1634、通称 Wallenstein) によって占領されていた、Halle an der Saale に逃げ延びる。

 Banér の率いる重装及び軽装騎兵部隊に激しく攻撃されて 1 度は戦場から退避していた、Pappenheim 伯爵の率いる Katholik 連盟軍重装騎兵部隊は再び戦場に戻り、退却しようとするその他の Katholik 連盟軍部隊を守るという困難な役目を果たそうとした。既に日は沈んで時間が経過するに伴って増して来る暗闇に守られて、Pappenheim 伯爵はそれにも拘らず迫り来る Sweden 王国軍の追撃をかわす事が出来、4 つの連隊を Leipzig に迄退却させる事に成功し、翌朝にはそれを率いて Halle an der Saale に向かった。

 戦場から逃走しようとした Katholik 連盟軍の傭兵達は、この戦いに先立って Tilly 伯爵の率いる Katholik 連盟軍による占領と掠奪を受けていた、Sachsen 選帝侯国の市民や農民達に襲われて、数多くの兵士達が殺害されている。

 

 


この先は次回
»Kurfürst Teil 83«
[Archiv / Memorandum 2023 Nr. 5]
へ続く

 

 


上部の写真:

密集隊形を取る Katholik 連盟軍

 

 

 

 

 

 

Bemerkungen sind geschlossen.