Kommentar 2022 Nr. 4
Ludwig van Beethoven
und
seine Zeit
Antonio Salieri
Teil 40
»Antonio Salieri Teil 39«
[Archiv / Kommentar 2022 Nr. 3]
より続く
Wolfgang Amadeus Mozart や
Ludwig van Beethoven が
Wien で活動していた時代の
作曲家で
Wien の宮廷楽長
Antonio Salieri
について
Triest に新しく建設された Teatro Nuovo に於いて 1801 年 5 月 19 日に初演の粉われた、3 幕の Dramma per musica „Annibale in Capua” (Capua の Hannibal) に次いで Antonio Salieri (1750-1825) が取り組んだ舞台作品は、2 幕の Opera buffa „La bella selvaggia” (野生の美女) で、台本を Giovanni Bertati (1735-1815) が書き、翌 1802 年に Salieri によってその作曲が行われている。
Giovanni Bertati は、作曲家 Ludwig van Beethoven (1770-1827) の祖父の Ludwig van Beethoven d. Ä. (1712-1773) の後任として、後の 1774 年に Bonn の宮廷楽長に就任する事になる Andrea Luchesi (1741-1801) が作曲を行い、1765 年に Wien の宮廷劇場に於いて初演の行われた、„L’isola della fortuna” (運命の島) の台本を書いており、又 Bertati に音楽の教授及び助言を与えてその後親交のあった Baldassare Galuppi (1706-1785) の為には、3 幕の Dramma giocoso „Il Villano geloso” (嫉妬深い Villano) を書いている。
„Il Villano geloso” は 1769 年 11 月に Venezia の Teatro San Moisè に於いて初演が行われて大きな成功を収めていたが、その翌年に Galuppi が同作品の上演の為に Wien を訪れて滞在していた際に、Bertati を共に Wien に迄連れて来ている。
この作品に次いで Bertati は Galuppi の為にもう 1 作、3 幕の Dramma giocoso „L’inimico delle donne” (女性の敵) の台本を書いており、その初演は Bertati と Galuppi が Wien を訪れた年の翌 1771 年に、Venezia の Teatro San Samuele に於いて行われている。
その後 Bertati は専ら Dramma giocoso の台本作家としての名声を高めて行き、1791 年には皇帝 Leopold II. (1747-1792) より „Poeta dei cesari teatro” (帝室劇場詩人) の称号を与えられて、Wien に移り住みそこで台本の執筆に従事していた。
同じく 1791 年に Leopold II. によって宮廷作曲家として Wien に招かれていた Domenico Cimarosa (1749-1801) が、Bertati の台本に基づいて作曲を行い、1792 年 2 月 7 日に Wien の Burtheater に於いて初演の行われた、2 幕の Dramma giocoso „Il matrimonio segreto” (秘密の結婚) は、Cimarosa と Bertati の両者にとっての大きな成功を収めた代表作となっている。
この Bertati の台本作家としての活動の最後の年に書かれた „La bella selvaggia” の Salieri による作曲は完了しているものの、その後の上演に関する記録が発見されておらず、この作品が実際に上演されたかどうかは現在に於いても不明な状態となっている。
„La bella selvaggia” の作曲を行った同 1802 年中に、Salieri は次の作品となる 2 幕の Singspiel „Die Neger” (黒人) に取り掛かる。
作曲の殆どはこの年の内に終えていたものの、初演はそれから 2 年後の 1804 年 11 月 10 日に、Salieri の作品としては初めて Wien の宮廷劇場では無く、Wien 市壁外の Theater an der Wien に於いて漸く行われている。
この Theater an der Wien は、Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) の作曲による 2 幕の Singspiel „Die Zauberflöte” (魔笛) の台本を執筆した事で広く知られている Emanuel Schikaneder (1751-1812) と、裕福な繊維商の Bartholomäus Zitterbarth (1757–1806) によって建設され、1801 年 6 月 13 日に開場した Wien の新しい劇場であった。
この先は次回
»Antonio Salieri Teil 41«
[Archiv / Kommentar 2022 Nr. 5]
へ続く
上部の写真:
開場した頃の
Teater an der Wien